施術の流れ
1・問診票記入

まずは問診票に記入をお願いします。
症状や気になることなどを書いていただきます。
2・問診

問診票をもとに、いくつか質問をさせていただき、症状の原因を探していきます。
3・触診、検査


問診を元に原因を絞り、症状に適した検査を行っていきます。
また、カイロプラクティックに適した症状なのかも調べていきます。
検査内容や症状によっては施術はせず、病院での受診をお勧めしてお帰り頂く場合があります。
4・施術


アクティベーター・メソッドという考え、技術を基に、ゆがみの検査を行います。
同時に椎間関節の神経異常が起きている所をアクティベーター器を使って調整していきます。


全体の筋肉の緊張を取りながら、体の状態をしっかり把握していきます。


症状の原因となっているゆがみを矯正します。一人ひとり症状に合った矯正法を使い分けます。 ポキポキ音の鳴る矯正の苦手な方はアクティベーターという矯正器具や、別のソフトな手技を使い対応します。
5・施術後の説明


施術前・施術後の体の状態、どんな施術をしたかの説明をさせていただきます。
症状により適したストレッチの紹介や、日常生活で気をつける事、お勧めの来院のペースの説明もさせていただきます。
初診の方は問診と検査・施術後の説明をさせていただきますので、
時間に余裕をもってお越しください。
